top of page
  • アリG

GGインタビューVOL.001


2019年、名古屋市中区新栄町に名古屋で数少ないにんにく料理専門の居酒屋がある。その名は「まるガリや」。

にんにく料理専門店の存在が希少な名古屋で奮闘する店長TETSU NARITA、彼がにんにく料理とともに歩みを続ける理由は――。(取材:おってぃーG/撮影:ドクG/文:アリG)

(文中敬称略)

 

​名古屋になければ自分が作ればいい

おってぃーG(左)とTETSU NARITA(右)

 

おってぃーG(以下おってぃー)「本日はお忙しい中お時間を作っていただきありがとうございます。」

成田店長(以下TETSU)「こちらこそよろしくお願いします。」

おってぃー「なぜこの店、にんにく専門店を開業したのですか?」

TETSU「理由はシンプルで、にんにくが食べたかった。にんにく好きだから。これは前職からそうで、にんにくが好きでにんにくが食べたいけど店がない。だから自分でやっちゃえ。ってことでお店を始めました。」

おってぃー「そのころに比べるとにんにく好きな人は増えましたか?」

TETSU「最近はこんな店に来たかったという声をもらえるようになりましたね。結構常連さんが増えてきています。」

おってぃー「比率は男女どっちが多いですか?」

TETSU「意外と女性のお客様のほうが多いですね。」

おってぃー「たしかに先日開催したファンミーティングの時も女性の割合が予想よりのかなり高く驚きましたね。」​

 

あなたはにんにくそのもの

おってぃー「ご自分のにんにくへの想いを語っていただけますか?」

TETSU「にんにくは実際に食べてみても最初は殺菌性が強いのでおなかが下ったりするが体は確実に元気になる。実際に食べると元気になるのが実感できる。これをみんなにも知ってもらいたいですね。」


おってぃー「同感です。」


TETSU「でもにんにくはその匂いで毛嫌いされています。本来、にんにくを食べるという行為はもっと当たり前のものにあるべきなんです。なのでそのようにしていきたいという想いがありますね。」

おってぃー「臭いからと避けるのはもったいないですよね。」

TETSU「そうなんです。大げさかもしれないけどにんにくを日本の文化のひとつにしたいと思っています。」

おってぃー「崇高なものではなく、生活に根差したいちカルチャーであるべきですよね。」

TETSU「その通りだと思います。そのためにここからにんにく文化は発信しています。」

おってぃー「この熱い情熱について、奥さんはなんと言っていますか?」​

TETSU「嫁からは、あなたはにんにくそのものね。と言われています。笑」

おってぃー「理解があってありがたいですね。なお、子供からするといつもにんにくのにおいがするお父さんのことを何と言っていますか?」

TETSU「生まれた時からこのにおいがしているのでお父さんはこのにおいがデフォルトなんだと思っています。笑」

 

ハンバーグかガーリックトーストか

おってぃー「将来、ガーリックシーンにはどうなってもらいたですか?」

TETSU「さっきも言ったように文化にしたいです。もっと食べやすいものになってほしい。誰もが気軽に触れるものであったほしいです。ランチに行くときに

今日はハンバーガーかガーリックトースト、どっちにしようかな。

って感じで選択肢に自然に入っている状態が望ましいですね。」


おってぃー「ここの名物がガーリックトーストですもんね。本当においしくて毎回食べるたびに感動します。よく日本食とにんにくは合わないなんても声もありますがにんにく料理で作りたい料理とかはありますか?」

TETSU「にんにくは煮込めばにおいもそこまで出ませんので日本料理との相性も悪くありませんね。現在も肉じゃがと合わせる料理など工夫を凝らして提供しています。」

おってぃー「なるほど。なお、まるガリやの由来はなんですか?」

TETSU「実は最初、とんがった料理を提供する店としてとんがりやにしようと思っていたんですがお店を作ってくれた方が僕のトレードマークの丸刈りとまるごとガーリックを提供する店を掛け合わせてまるガリやにしたらとおっしゃってくださりまるガリやにしました。」

 

​この店に来る人たちは気合が違う

おってぃー「まるガリやさんとしての今後の展望がどう考えていますか?」

TETSU「このお店でしか食べられない食材や料理を考案していきたいですね。」


おってぃー「エッジの聞いた料理とかは受け入れられますか?」

TETSU「このお店に来る人たちは気合が違います。本当に明日のことは気にするなの精神で来てくれていますから問題ありません。笑」

おってぃー「すごくキャッチーな言葉ですね。最後に一言ありますか?」

TETSU「にんにく文化を盛り上げていきましょう。うちの料理がパクられるような時代が来たら、「やった!」と思えますからパクりパクられが起きるくらいに盛り上げていきましょう。」

おってぃー「ゴッドガーリックも一緒にガーリックシーンを盛り上げていきますのでまるガリやさんもゴッドガーリックの応援を引き続きお願いします。本日はどうもありがとうございました。」

 

店名:にんにく酒場 まるガリや (にんにくさかば まるがりや)

住所:〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町3-8 今川ビルB1F

アクセス:

名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩7分 名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」より徒歩8分

営業時間:17:00~1:00

定休日:月曜日

カード:可(VISA、Master)

​TEL:052-971-0601

この記事へのご感想やご意見、またはゴッドガーリックで今後取り上げてほしいテーマをお寄せください。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page